いやぁ、映画って本当にいいもんですね~。
西のアッシュ・リンクス
東のアシタカヒコ
というくらい、アシタカはイケメンですね。(時事ネタ)
バナナフィッシュ16話 あらすじ
部屋に来た警備員からIDを奪ったアッシュは部屋からの脱走に成功し、ドースンを連れ出す。
警備員達はアッシュが逃げたことに気付くも、捕まえられずにいた。
見学客を装い精神衛生センターに来ていたマックスと伊部は騒ぎに紛れ、アッシュを助けに向かう。出典:TVアニメ「BANANA FISH」公式サイト
バナナフィッシュ16話 感想
16話、面白かったですね!
終始コメディタッチで緩急つけて進むストーリー、踏んだり蹴ったりで表情崩れまくりのアッシュ。
でも、最後には、カッコ良く締める…!
なかでも一番印象に残ったのは、計4シーンに渡って、
ワシのアッシュ、すごいだろ、ふふん
と逐一ドヤ顔をかますゴルツィネ氏でしょうか。
アッシュを見くびった発言を連発するザハレフやマナーハイムに対し、心の中で(終盤声に出ちゃってたけど)アッシュは凄いんだぞ!と繰り返すゴルツィネにいじらしさすら覚えます。
そして今回もゴルツィネの声は石塚さんでしたね…!
示し合わせているどころかマックスと伊部の行動に妨害されまくるアッシュ。
かわいそうに…。
ただ、流石に片足一本でドースン博士を引っ張り上げたシーンには「うそだろ…」と声が出ました。
あとエレベーターの上から警備員が落ちてきたシーン、絶対首の骨折れてますよね?(笑)
今回アッシュは散々な目にあいながらも、
ぼやいたり
やったー出れたぜーと得意げになったり
へなへなとへたったり(まさに秋生顔)
バーバラったり
と色々な表情を見せてくれ、ファンとしては美味しい一話でした。
”年寄り”でひとくくりにされる、ゴルツィネ・マックス・伊部さん・英二…。
終盤までコメディタッチ全開からの
「あいつが無事でいないとおれはだめなんだ」
「この街は俺の庭だぜ」
かっくいー!
…そして次回は『殺し屋』、ついに…?
NEXT⇒【BANANA FISH】アニメ第17話 感想「殺し屋」満を持してブランカ登場!
Blu-ray BOX 1発売中。特典ドラマCDは「ANGEL EYES」!
★封入特典/仕様
●特典ドラマCD「ANGEL EYES」
●キャラクターデザイン・林明美描き下ろし三方背BOX&デジケース仕様
●BANANA FISH Journal
●BANANA FISH Animation Guide vol.1
●EIJI’s Snapshot(フォトカード)
●「BANANA FISH Premium Party」チケット優先販売申込券
BANANA FISH Blu-ray Disc BOX 1(完全生産限定版)【Blu-ray】
「ANGEL EYES」の元ネタはこちら
番外編『BANANA FISH ANOTHER STORY』
BANANA FISH ANOTHER STORY(小学館文庫)
漫画『BANANA FISH』の正統な番外編作品集です。
複数の作品がまとめて一冊の文庫となっており、文庫版『BANANA FISH』全1~10+11巻の第11巻『BANANA FISH ANOTHER STORY』に収められています。
いずれも物語を補完し、より一層厚みを持たせてくれる作品になっていますので、ファンは必読の書です!
この中に収録されている短編の一つが、今回のドラマCDの元ネタである『ANGEL EYES』。
『ANGEL EYES』
アッシュとショーターの出会い、少年刑務所で共に過ごす日々を描いたエピソードです。
本編で描かれた、アッシュとショーターの信頼と絆の始まりを知ることができる一作です。
アニメ『BANANA FISH』第9話「ワルツは私と」で出てきた天使像の演出は、こちらのストーリーで出てきたエピソードが元になっています。
※関連記事→『BANANA FISH』の番外編・続編・関連作品まとめ
その他のBANANA FISH関連記事はこちら
【完全版】BANANA FISHファンが巡礼すべき聖地まとめ【祝アニメ化】
『BANANA FISH』の意味って?元ネタ・関連小説をまとめたよ
『BANANA FISHオフィシャルガイドブックREBIRTH完全版』発売!
【BANANA FISH】アニメ各話のタイトルはサリンジャー&ヘミングウェイの小説作品名!
【BANANA FISH】君はアッシュ・リンクスの三段変化を見たか【祝・イラストブックANGEL EYES復刻発売】
襲い来る未曾有の『BANANA FISHロス』、そのときあなたは
【BANANA FISH】心のイメージソング【ネタバレ注意】
アニメ『BANANA FISH』第一話「バナナフィッシュにうってつけの日」ネタバレ感想!